龍切竿との【出会い……人Ⅱ】平成26年8月26日(火)
聞きなれた名前の方から御電話を頂いたのは7月下旬!
 「○☆の◇▼です。征龍竿て良い竿ですね!びっくりしちゃいますよ、感度も良いし抜けも早い!おったまげちゃいますよ!!!!]

[ ところで◇▼さんてあのチャンプの◇▼さんですよねぇ!??」[YES!I am」 「◇▼さん余り雑誌やネットに露出しませんけどトーナメンター?現役?」
「NO!I am not」   etc etc 今は後継者育成と底辺層の拡大を目指し日夜活動されている由。
曰く「おいら:アナログ人間だからパソコンは家訓に触れる!でもEメール位はやっちゃうよ!]デジタル指向の時代にこそ人間らしいローテク・アナログ派でいる。」とても人間臭い・人情味溢れる方だなぁと思ったのがファースト インプレッション。

竿の理論・業界内部・テスター事情にも詳しく本来の釣りにも年間50日50匹/日年間2500匹は釣るという。
女性・学生など大切な人材養成にも熱心で釣り教室や講習会・実釣会まで行い未来/永劫まで「鮎釣り文化を絶やさない」という程本物!鮎師。

これがきっかけで定期的にお電話を頂く様になった!
翔龍竿も龍星☆竿90急瀬HPも風切竿も自己のお使いになられる範疇で次々と御購入頂いている。
御自分が使われていい!と思った物は周りの人にも御裾分け!
「美味しい物は一人で頂くものではない!みんなで共有し分かち合うから素晴らしさが分かり合える!

貴方は、神を信じますか!? 辛い時悲しい時に心を分かち合える事。神の御加護・御導きが在るのかも知れません!
そうです!信じれば、救われるのです。楽しみは人を幸福な気持ちにさせます!神を信じなさい!
そうです!幸せになる!刹那を感じる事。神の御加護は信じる事で貴方の心も写し出します。
信じなさい! 神を信じなさい!                           (神父様の教えはアドリブですが・・・・)
釣りの知識・経験値が磨き抜かれた物ばかりで説得力がある事で共通項がある。

TOMOさんも素晴らしい人格と知識を持ったマルチ人間です。
その陰で人の何十倍も知的吸収を人知れず行っていると思います。

フナヤオリジナルを作らなかったら出合う事のなかった天才型の鮎師二人!
人生!だから面白い!


次回はNEW ROD 龍切竿90 急瀬LIGHT SPECIAL
SHORT RENGE急瀬77 にも触れながら出会いを語ろう!

竿の調子設定より難しい!?
デザイン・カラー決め
紙質で色が変わる為
セル色紙やメタリック紙を使うが・・・・・
何故?今!急瀬なのか!?  平成26年8月29日(金) 
従来の竿と同じ様な竿をⅡ~Ⅲにしてリリースする事、この方法が無難であるに違いない。
これでは竿造り=竿進化論、強いては扱い易い竿を提案しフナヤオリジナル硬中硬~早瀬~急瀬・…超硬~超超硬と
全河川対応のラインナップを目指す。という最終ゴール。
その為に早急にしなくてはならない懸案。急龍竿タイプの新作に他ならない。
或る秘策・アイデアがあった。      以下一部を記述する!

良い竿だと受け入れて頂く為の逆転的発想「市場にない物を創る創造性」 先ずは
①元竿の細さに関わる定義・・・・グローブ(手袋)にサイズがあるのは御存知だと思う。Mサイズ25cm Lサイズが26cm・・・・と表示される。
靴下は25~26cmをM 26~27cmをLと表示するのは分かる。足の爪先~踵までの長さでサイズが決まる。
では、、手のサイズって手首から中指迄の長さ?NO! 答えは手の甲の外周、親指の拇指球筋の一番太い所の外周をさす。
つまり、平均的手足の大きさはMサイズ~Lサイズ=25~26~27cmであるという事になる。

平均的手と単純だが一般的に一番多い鮎竿9.0mの元径持ち難さと持ち易さの分岐になる数字との鬩ぎあい。
カタログを見ていると30~40万クラスの竿は中硬硬P(H2.6)~早瀬(H2.75)までの無理使いさせない(出来ない)様に造られた上級者向けは、
元径も23.5~25mmの範疇に収まっている。

次に肝心な実戦的急瀬が出ているページを見るとS・D・G社の急瀬25~30万円クラスは24.5~25.5mmの元径で造られるのが多い。
何のデータ取りかと言うと我々が竿を軽さ・細さで選択する時竿の扱い易い太さは26mm迄が持ち易いといわれる。
25.5mm、まして25~24.5mmで収められた竿は「細い!」という印象を与える。

持ち・握りやすく疲れ難い25mmに設定した【龍切竿90急瀬LS)②且つ急テーパー ③そして225~235gに収まる自重・つまり、、、、、、、、
早瀬より細い元竿径25.5mm急瀬で尚且つ225g(プロト)~235g前後で仕上げる!と言う超細身・軽量化!!
一目で判断できるディープなインパクトフォルム。そして見違える様な設定&インパクトは販売前からテスターの中では絶賛であった。
ネーミングも急龍竿は温存、流れを切る竿(流→龍切竿【りゅうせつかん】)と命名。

軽さをアピールLight Specialも表記する事にした。
細い(1.6/25mm)軽い9m(225g)Power(急瀬)
鮎釣りの基本は「瀬付」の鮎を釣る事引いて上竿になったら立てて泳がす
SR龍 77 & NEW 引抜急瀬90 改良・修正プロト 到着  平成26年8月31日(日)
若干硬くあたった#1・2・3を気持柔らかくしました。
売価を抑えたい!という意図がチューンして行くと逆目に出る。
改良とは[改めて良くする」という事。
強烈に浮き上がりが早く飛び出してくる!と言ったテストの結果を
踏まえPOWERFULさを残しつつ振り抜ける調子になりました。
198gが202gと増えましたがバランスが良くなり重心がかなり手前に
来て持ち重りを感じない竿に変身です。
問題はこれからの24~25~27~28cmの鮎を掛けてもすばやく主導権が取れるか否かです。
202gを差しているのが[SHORT RANGE龍 77プロトⅡ」
前述の様に77の竿をメインとされる人は少ない。
でもあれば重宝する快刀として活躍する竿だ。
私がするべきは買い易い価格7~8万円にて販売する事。
消費税は10%になり何もかもが値上がりムード。
そんな中最後まで頑張って見る。
もっと詳しくNEW引抜急瀬90∴
銘竿「引抜急瀬90」が265g¥98850
人気の「引抜急瀬90ECO VERSION」が275g¥78000 税込。

性能UPで価格は中間の9万5000円迄には抑え込みたい。
#1・2・3と触って別の様な竿に変身!・? ありゃ~
触らなければ分からなかった! 大収穫である。

その他普通他社急瀬竿と比較しても先調子タイプはポリシー通り残し、
多少大物系が掛かれば溜めて残すという、更に浮かすPower、方向性の正確さは伝統の「引抜急瀬」を見事に踏襲している。
カラーリングはオーソドックスな黒に金線のだけにする。
注目の価格は89990円(税込)と決定。本体価格83325円
龍切竿の細さSR77の機動力はないが【普通の良い竿】∴龍。
チューンした?
見比べても?
振れば完璧に調子がベンド感持ち重り感違い歴然。

価格が下がり性能・機能がUPするという一度で3度美味しい。
「実釣レポート」
河川 九頭竜川 9月2日 水位20cm高 濁りなし
瀬肩を扇に釣って行く掛かるが型が小さい。竿をゆっくり上下動させながら上へ引く。囮が嫌がるのが分かる。
止めて鼻面を軽くシェーク覿面竿に乗る。
竿の曲りを目視綺麗に曲がっている。せっかちな性格は健在、0.07複合糸で吊し上げ……特別な不具合もない。やはり【普通で
とても良い竿】の扱いが出来る竿が引抜急瀬90
龍切竿90急瀬 LIGHT SPECIAL
MチャンプとYの喜檄
【左】 龍切竿はTUNEの為(感度が更にます様)に盆前から
  里帰りをしていた。
それが31日に帰ってきた。久し振りの対面だ。
双子の片方はTOMO家にずっと居候次の遠征地を楽しみしてる。
来年のメインRODはほぼ この竿で決まり。
急瀬のPowerを持ちながら軽量/且つ細身。
見た目の 華麗さと素材の良さはばかりじゃなく性能・使い易さ・POWER等々竿を出して実釣見分したYちゃんと◇▼師そして私の意見をまとめ書き留める。

勿論忘れてはならないTOMOさんの見解・分析は後日単独で
ブログアップする筈。
いよいよベールを脱ぐ! 龍切竿
Yちゃんとは一回り程歳が違うが彼の祖父は夏の間は毎日国鉄に乗り今庄(日野川)へ鮎釣りに行き囮鮎を卸していた職漁師であった。
良く言うと釣りがとんでもなく上手なおじいちゃん、一つ間違うと白い物でも黒と言い張る頑固爺。
お金にするのは竿や道具や好きなお酒を呑むためで竿は当時最高級品であった「聖 本調子63」を愛用していた記憶がある。
釣りが好きで道楽好きそんな人が沢山いた様な「スローな時代」の鮎師であった。

そんな環境で育ったYちゃん釣りをしないはずがない。
へら・フライ・磯から鮎を始めた17~18歳 21~25歳はじっちゃん同様毎日鮎釣りに・・・・・・・魚屋から注文が入るから止むを得ず行く。
青春は鮎釣りとネオン川の金魚を追いかける事であった。
私達年配の釣友達は彼のオブザーバーでありコントローラーでもあった。
冬はワカサギ・寒鮒・離島遠征・ 春はチヌ・ぐれ・真鯛 夏は鮎! 秋は青物と一年中行動を共にした。
親が許していたら高橋祐次・小澤剛クラスのトーナメンターになっていたかも。

兄弟の様な付合いだから頼み事も言い易い。[阿吽の呼吸]「みなまでいうなぁ!任せなさい!」

で,感想使い心地は
「今年買った水切竿は♯3が支点となり早瀬では万全だ。泳がす事も引き釣る事も軽さ(龍切竿と同重量228g)も四軸と言う安心感もある。
が、瀬の押しの強い場所では多少囮を馴染ませきれない時がある。溜めが効くが引きを早くし過ぎない事。
その点NEWROD(龍切竿)は♯3の安定感があって引き易さは抜群・細身で疲れるかなと思った持ち重り感もなく素材の良さを感じる
今シーズン、九頭竜は水位は15~20cm高く白濁、しかも型は小さく数も少な目、龍切竿らしさが出る終盤での本領を見たかった。」

一方チャンプの評価は
『バットの細さが良い!引いて張って待つテンション系の釣りにぴったしの止めて置かれる調子も申し分ないと思います。」
感度は?「勿論ベリーグッドですよ!他社の竿を午前中使って昼から龍切竿を使って見なさい。違い歴然!おかしい!?と思わさせる。
水中から追うよ!の合図があったら止めて待って御覧なさい!20~30秒は待たなくちゃ昔の湖産鮎の時代とは違うんだから。
針のりが一部始終わかる位でないと良い竿とは言えないすね。
この竿は抜群!25~35万円クラスじゃないの。ぶったまげていますよ回りの連中。
トータルな評価でも注目度NO1でしょう。
でも釣りって竿で操作して竿で感じて竿が溜めて竿が抜く訳だか感度の良い、腰のしっかりした扱い易い竿を使わなかったら数は伸びないと思います。
龍切竿を使ったら握り易さ・さばき易さ抜けの良さ・そして軽さ!に感嘆の声しか出ないでしょう。
一つ注意すべきはつかい良いから水深のある流速もある荒瀬での25~28cmのかけ引きは30万円の竿の扱いですべきだと思います。
高弾性カーボンは乱暴に使う竿でなく、適材適所があるんです。「龍切竿」は九頭竜生まれの都会派な竿とでも言いましょうか!!」

以上が先行使用の二人鮎師の意見。
9月23日 価格決定! デザインの大筋も合意
SHORT RANGE龍 急瀬77 208g
本体価格 70000円
税込価格  75600円
若干#1・2・3を弾かない様にしただけで
7.7mが馴染む調子に変貌。未体験の長さは
貴方を未知の領域へ誘ってくれます。
清流・支流・中小河川の美鮎ファン  女性鮎師 
小中学生にも使い愛して頂ける短竿の傑作
デザインは金線/黒/金線/オレンジ/金線
NEW 引抜急瀬90 ∴  265g
本体価格  83325円
税込価格  89990円
デザイン  金線/黒/金線
調子設定はオールラウンダーな急瀬調子
奇を照らさない正統派チャラ瀬~荒瀬迄
ベーシックなノーシンカー・背針・オモリ釣法に
対応するマルチ鮎竿。10万円を遙かに切る様
苦労の値決めでした。価格は抑え切りました。
龍切竿90急瀬LIGHT SPECIAL228g

流を切り裂く飛沫  SPRASH DRAGON 
金線/黒/オレンジ系ゴールド/金線/黒
LIGHT SPECIALを大きくアピール
FUNAYA Original
龍切竿90の竿ネームは控えめに入れる。

本体価格 157315円  
税込価格 169900円

兎にも角にも使って頂く事で評価を得る事が初年度の目標
価格は25~30万クラスを常識を覆す15万台で抑え、しかも
実売価格も税込17万円を越えない配慮もした。

強烈な流れ絞込みで竿が軋む、のされて下がれず更に下
竿になって行く。強引に勝負にでる時、乱暴な・強引すぎる
危険な扱いをしているとふと自己認識したら今行おうとする
竿にマイナスだろう行動・動作はやめる方が賢明です。

龍切竿90LS 2ヶ月の行脚修行
Fさん中津川・相模川X1週間 Yさん九頭竜X2回 私九頭竜X2回 TOMO氏狩野川・相模川・九頭竜・神通川・庄川etc沢山
DYさん神通川X4回 QPPさん神通川 MPPさん TOMOさんと同行多し その他振り比べた方は相当いらっしゃいます。
今日はベンドカーブでPowerの比較を見て見ます。
SR77・龍切竿90とも#5~6~7の張り具合 いいねぇ!!     ∴龍90は若干突っ込みたがっている。(中庸徳と成す?)
今期あらゆる条件でしかも比較的長期間TOMO氏の管理下にあった事で実釣テストという点ではデータがあらゆる立場から
見る事が出来た。私は龍切竿に関しては打ち合わせでPowerランクも操作性もTOMO氏と早々と合致!同意見であった為口だしをしなくても大丈夫!
 道楽YさんのHP9/14ライトでSPECIALなドラゴンいつもならもっと軽妙洒脱なコメントで笑わして下さる愉快で楽しい「オチ」のある話。
御多忙の中での更新、実はキレ者!龍切竿も感じる通り神妙で真の言葉で書いて頂き一流鮎師上級者の鋭さを改めて感じました。!
TOMO氏の龍切竿90LSテスト~評価のインプレブログSTREAMSIDE    一鮎師の目で見た審美眼を確かめて下さい
SHORT RANGE 龍 急瀬77 何故77なのか?
777 ラッキー7 ボーイング社旅客機? 30符4翻
我らが[TOMO氏」の口述記述コメントに加筆させて頂いた。

平瀬では足元を釣っているような感覚だが逆に妄想すれば全国の小中河川、川幅の狭い地元河川、足元の岩盤を釣るような場所は大岩が対岸で切り立っていてしかも大木が枝を河川に向けて覆い被さっている滅多に竿を差す鮎師もいない風景・川相はどこの河川にもある。

そんな釣り場は見過すか徹底的に攻めに出るかであろう。
後者の選択をした場合竿は尺・間(しゃく・けん)の法則に捉われる事のない実用寸法がよい。
何故7.7mなのか?!8mとか7.5mではいけなかったのか?
私が天邪鬼(あまのじゃく)という説も概ね当てはまるが(笑い)トリックがある。
トリックと言っても人を欺くとか騙すとかいう物ではない事を前
提に話を進める。
竿の長さは72は24尺=4間・81は27尺=4間半・9mは30尺=5間と尺間法で根強く定着し調子を出し切っていて、
鮎の銘竿と言われるものにも9mが多い。          それをどうするかはロッドビルダーの思惑であるが、
9mで素晴らしい調子の竿があればそれをベースに短竿にする事は比較的容易いのである。
単純ではないが【900‐140(#8B)-130(#7)+140(#7B)=770】となる。
ところが♯1を♯5をと触り出すとこの法則も崩れがち。
つまり目標の長さがあっても竿本来の調子を優先と考え結果神秘的な7.7mという逆説的にも実用寸法となったと考えて下さい。。
又シューティングや竿で囮を振り切って落とし込む技術の一つも練習事も成功への道だと思う。
、長い竿よりも短い竿の方が一日楽に釣りができるという事よりも攻めきれなかった場所への反省を想定しております。
したがってタイトなチューニングではなく、使っていて安心感があることが最優先。
絞り込んだ#1~3が違う2本2組をテストしました。
たまたま午前中は風が強かったですが、9㍍の竿に比べたら7.7㍍は持っていない位にまで等しいです。
最初は短さに困惑しましたが、しだいに慣れてきます。
SR77を最初私が見比べたのは店内空間、十二分に審査・検査が済んでいないままの釣行。
でも、一つ言える事は天井~壁と圧迫感・閉塞感のある空間でベタ竿で見ても見応えのある竿であった
思えば始めて出会ったカーボン製の鮎竿はオリムピック「世紀鮎。シリーズ」並継もありました。。
長さは6.3㍍だったので、それに比べればかなり長い。
かつては6.3㍍の竿で長良川や九頭竜川を釣ったことを思えば、7.7㍍あれば十分ということでしょう。

一時はカミに入った人が、9㍍の竿にしがみついているくらいの風が吹きました。。                 「

SR77も風切竿も上手で元竿の玉口付近を持てば、オトリをコントロールすることもできます。
この長さになると風の影響が非常に小さくなるのが一番の魅力でしょう。
短いだけ「風切竿」よりSR77がへたらないのは言うまでもありません。
又、立ち込んでいくのが得意な方かたぐ竿の長さ
に神経がいって立ち込んでいられないがSR77なら大丈夫。
竿立ち~返しも楽々来年のリーサル ウェポンか?!!
攻める場所 竿抜け同様な場所を攻め切るSR77来年が楽しみである。

STREAM SIDEブログ SHORT RANGE龍 急瀬77に関する記事はここ